Discover中日新聞 あしたのたね
中日新聞 あしたのたね

中日新聞 あしたのたね

Author: 中日新聞ポッドキャスト

Subscribed: 42Played: 381
Share

Description

さまざまな現場で取材をする記者が、記事に盛り込めなかった思いやエピソードを語るポッドキャスト。これから大きなニュースに育っていく話のたね、職場や家庭の話題が豊かになる話のたねをお届けします。

★おたよりはこちらbit.ly/3E7BG8n
★ツイッターhttps://twitter.com/chupodcasts
★公式サイトhttps://www.chunichi.co.jp/feature_pages/podcasts
制作:中日新聞社

287 Episodes
Reverse
福井県の関西電力美浜原子力発電所で、新たな原子炉の建設に向けて地質調査などを再開することが発表されました。この話題を取材した、東海本社報道部(旧福井支社報道部)の曽根智貴記者に、調査内容や新型炉建設における課題などについて伺いました。【出演】曽根智貴(東海本社報道部)、浅井弘美(MC・編集)※番組のフォローをお願いします。※ご意見・ご感想をお寄せください。ttps://bit.ly/3E7BG8n※公式X(旧ツイッター)https://twitter.com/chupodcasts
選挙戦の立候補者の演説を聞き、その地域の観光や食事も楽しむ「選挙漫遊」を語る回2日目は、教育支援事務局の山本克也さんから候補者へのアプローチの方法など教わりました。【出演】山本克也(教育支援事務局)、浅井弘美(MC、編集)※番組のフォローをお願いします。※ご意見・ご感想をお寄せください。ttps://bit.ly/3E7BG8n※公式X(旧ツイッター)https://twitter.com/chupodcasts
皆さんは「選挙漫遊」をご存じでしょうか。各地で行われている選挙戦の立候補者の演説を聞き、その地域の観光や食事も楽しむイベントのことだとか。教育支援事務局の山本克也さんに、選挙漫遊のコツを教わりました。【出演】山本克也(教育支援事務局)、浅井弘美(MC、編集)※番組のフォローをお願いします。※ご意見・ご感想をお寄せください。ttps://bit.ly/3E7BG8n※公式X(旧ツイッター)https://twitter.com/chupodcasts
 児童自立支援施設「三重県立国児学園」の職員、笠松将成さんと聡子さんご夫妻に、子どもたちの現状や施設の課題についてお話を伺う回後編は、夫婦で子どもたちの成長を支える中で感じることなど伺いました。【出演】笠松将成さん・聡子さん(三重県立国児学園)、浅井弘美(MC、編集)※番組のフォローをお願いします。※ご意見・ご感想をお寄せください。https://bit.ly/3E7BG8n※公式X(旧ツイッター)https://twitter.com/chupodcasts
皆さんは、児童自立支援施設についてご存じでしょうか。指導が必要なさまざまな課題を抱える子どもたちを預かる施設で、全国各地にあります。その一つ、三重県立国児学園の職員、笠松将成さんと聡子さんご夫妻に、子どもたちの現状や施設の課題についてお話を伺いました。本日から2日間、連続配信です。【出演】笠松将成さん・聡子さん(三重県立国児学園)、浅井弘美(MC、編集)※番組のフォローをお願いします。※ご意見・ご感想をお寄せください。https://bit.ly/3E7BG8n※公式X(旧ツイッター)https://twitter.com/chupodcasts
ポッドキャストのイベント「PODCAST MIXER」が7月26日、名古屋市内で開かれ、愛知県を中心に16の番組のポッドキャスターが参加しました。「あしたのたね」は、名古屋のとびきりの情報を発信している「名古屋魅力探検ラジオ」さんと一緒に登壇させていただきました。本日はそのときの模様をノーカットでお届けします。【出演】ものづくりnoラジオ‐しぶちょー技術研究所(司会)、名古屋魅力探検ラジオ・倉橋岳さん、かねりんさん、浅井弘美(中日新聞)※番組のフォローをお願いします。※ご意見・ご感想をお寄せください。https://bit.ly/3E7BG8n※公式X(旧ツイッター)https://twitter.com/chupodcasts
 20年ほど前、日本で初めてポッドキャストを開設した、日本ポッドキャスト協会の佐藤新一さんに伺うポッドキャストにまつわるお話2日目は、ポッドキャストイベントに関する話題のほか、佐藤さんから見た「あしたのたね」についてご提案をいただきました。本日は後編です。※6月19日に収録しました。【出演】佐藤新一さん(日本ポッドキャスト協会)、浅井弘美(MC、編集)※番組のフォローをお願いします。※ご意見・ご感想をお寄せください。https://bit.ly/3E7BG8n※公式X(旧ツイッター)https://twitter.com/chupodcasts
20年ほど前、日本で初めてポッドキャストを開設した、日本ポッドキャスト協会の佐藤新一さん。たった一人で収録、配信を始めたとき、どんな思いだったのでしょうか。現在は、さまざまな番組が増え、ポッドキャスト業界は群雄割拠の状態になっています。ポトフさんとして配信する佐藤さんの番組や佐藤さんの目に映る業界の今について、お話を伺いました。本日は前編です。※6月19日に収録しました。【出演】佐藤新一さん(日本ポッドキャスト協会)、浅井弘美(MC、編集)※番組のフォローをお願いします。※ご意見・ご感想をお寄せください。https://bit.ly/3E7BG8n※公式X(旧ツイッター)https://twitter.com/chupodcasts
鹿児島県屋久島町の市民メディア「屋久島ポスト」共同代表の武田剛さんをお招きし、屋久島の今と既存メディアとの共生についてお話を伺う回最終日の4日目は、調査報道において大切にしている思いについて語っていただきました。※5月29日に収録しました。【出演】武田剛さん(屋久島ポスト共同代表)、浅井弘美(MC、編集)※番組のフォローをお願いします。※ご意見・ご感想をお寄せください。https://bit.ly/3E7BG8n※公式X(旧ツイッター)https://twitter.com/chupodcasts
鹿児島県屋久島町の市民メディア「屋久島ポスト」共同代表の武田剛さんをお招きし、屋久島の今と既存メディアとの共生についてお話を伺う回3日目は、屋久島から鹿児島市の話題も追う現在の様子や、メディアの報道姿勢について語っていただきました。※5月29日に収録しました。【出演】武田剛さん(屋久島ポスト共同代表)、浅井弘美(MC、編集)※番組のフォローをお願いします。※ご意見・ご感想をお寄せください。https://bit.ly/3E7BG8n※公式X(旧ツイッター)https://twitter.com/chupodcasts
鹿児島県屋久島町の市民メディア「屋久島ポスト」共同代表の武田剛さんをお招きし、屋久島の今と既存メディアとの共生についてお話を伺う回2日目は、メディアを立ち上げてからスクープした話題と、他のメディアの動きについて語っていただきました。※5月29日に収録しました。【出演】武田剛さん(屋久島ポスト共同代表)、浅井弘美(MC、編集)※番組のフォローをお願いします。※ご意見・ご感想をお寄せください。https://bit.ly/3E7BG8n※公式X(旧ツイッター)https://twitter.com/chupodcasts
近年、国内外で地域に密着して情報を発信する「ハイパーローカルメディア」が広がりつつあります。鹿児島県屋久島町の市民メディア「屋久島ポスト」もその一つで、町政の問題を数々スクープしています。本日から4日間、屋久島ポスト共同代表の武田剛さんをお招きし、屋久島の今と既存メディアとの共生についてお話を伺います。※5月29日に収録しました。【出演】武田剛さん(屋久島ポスト共同代表)、浅井弘美(MC、編集)※番組のフォローをお願いします。※ご意見・ご感想をお寄せください。https://bit.ly/3E7BG8n※公式X(旧ツイッター)https://twitter.com/chupodcasts
7月13日からIGアリーナで始まります、大相撲名古屋場所を前に、相撲取材歴15年の運動部・平松功嗣デスクと、相撲ファン歴17年の社会部・都沙羅記者による雑談回2日目も、今場所の注目力士や新会場となるIGアリーナについて語ります。【出演】平松功嗣(運動部デスク)、都沙羅(社会部)、浅井弘美(編集)※番組のフォローをお願いします。※ご意見・ご感想をお寄せください。https://bit.ly/3E7BG8n※公式X(旧ツイッター)https://twitter.com/chupodcasts
7月13日からIGアリーナで始まります、大相撲名古屋場所を前に、相撲取材歴15年の運動部・平松功嗣デスクと、相撲ファン歴17年の社会部・都沙羅記者による雑談回をお届けします。名古屋場所の歴史や取材の裏話など盛りだくさんです。本日から2日間、連続配信です。【出演】平松功嗣(運動部デスク)、都沙羅(社会部)、浅井弘美(編集)※番組のフォローをお願いします。※ご意見・ご感想をお寄せください。https://bit.ly/3E7BG8n※公式X(旧ツイッター)https://twitter.com/chupodcasts
7月5日、6日に愛知県小牧市で開催する将棋タイトル戦「第66期王位戦第一局」のみどころを文化芸能部・平岩勇司部長と文化芸能部・大山弘記者がお伝えします。【出演】平岩勇司(文化芸能部部長)、大山弘(文化芸能部)浅井弘美(MC)【企画構成、編集補助】山田興睦(ウェブ運営部)※番組のフォローをお願いします。※ご意見・ご感想をお寄せください。https://bit.ly/3E7BG8n※公式X(旧ツイッター)https://twitter.com/chupodcasts
昨年、リスナーの皆さんから好評をいただいた、運動部・蓮野亜耶記者による昨シーズンのフィギュアスケートで印象に残ったプログラムを語る回最終日は、「りくりゅう」こと、三浦璃来選手と木原龍一選手らについて語りました。【出演】蓮野亜耶(運動部)、浅井弘美(編集、MC)※番組のフォローをお願いします。※ご意見・ご感想をお寄せください。https://bit.ly/3E7BG8n※公式X(旧ツイッター)https://twitter.com/chupodcasts
昨年、リスナーの皆さんから好評をいただいた、運動部・蓮野亜耶記者による昨シーズンのフィギュアスケートで印象に残ったプログラムを語る回7日目は、友野一希選手と鍵山優真選手について語りました。【出演】蓮野亜耶(運動部)、浅井弘美(編集、MC)※番組のフォローをお願いします。※ご意見・ご感想をお寄せください。https://bit.ly/3E7BG8n※公式X(旧ツイッター)https://twitter.com/chupodcasts
昨年、リスナーの皆さんから好評をいただいた、運動部・蓮野亜耶記者による昨シーズンのフィギュアスケートで印象に残ったプログラムを語る回6日目は、佐藤駿選手について語りました。【出演】蓮野亜耶(運動部)、浅井弘美(編集、MC)※番組のフォローをお願いします。※ご意見・ご感想をお寄せください。https://bit.ly/3E7BG8n※公式X(旧ツイッター)https://twitter.com/chupodcasts
 昨年、リスナーの皆さんから好評をいただいた、運動部・蓮野亜耶記者による昨シーズンのフィギュアスケートで印象に残ったプログラムを語る回5日目は、坂本花織選手について語りました。【出演】蓮野亜耶(運動部)、浅井弘美(編集、MC)※番組のフォローをお願いします。※ご意見・ご感想をお寄せください。https://bit.ly/3E7BG8n※公式X(旧ツイッター)https://twitter.com/chupodcasts
昨年、リスナーの皆さんから好評をいただいた、運動部・蓮野亜耶記者による昨シーズンのフィギュアスケートで印象に残ったプログラムを語る回4日目は、松生理乃選手について語りました。【出演】蓮野亜耶(運動部)、浅井弘美(編集、MC)※番組のフォローをお願いします。※ご意見・ご感想をお寄せください。https://bit.ly/3E7BG8n※公式X(旧ツイッター)https://twitter.com/chupodcasts
loading
Comments (1)

四萌山華季

ん〜…確かにね⁇…マンションやらの建物も…補修せずだけでも无箆瓊(なのに)…人が住まないと…更に老朽化という名の老に見舞われます辣褹(からね)…。

Jun 3rd
Reply